松山市立子規記念博物館デジタルアーカイブThe Shiki Musium / Digital Archives

利用案内Guide(※必ずご確認ください)

本サイトは、松山市立子規記念博物館の設立趣旨である子規の人物像・文学的業績のさらなる研究と顕彰を図るため、当館が所蔵する子規の直筆資料をデジタル化し、画像を公開するものです。

本サイトの著作権は松山市にあります。また公開した資料はすべて当館の所蔵です。本サイトのご利用にあたっては、下記をご覧ください。

  1. 画像データの利用について

    個人の調査・研究・学習を目的とする場合に限り、画像データのダウンロード及び紙出力を行っていただけます。(ただし背景に「松山市立子規記念博物館」の文字が入ります)。


  2. リンクについて

    本サイトのトップページへのリンクは自由に行えます(ただし、営利目的及び公序良俗に反するページからのリンクを除きます)。各画像データに直接リンクを張る場合は、松山市立子規記念博物館所蔵の資料であることを明示し、リンクの内容について報告してください(連絡先 : 松山市立子規記念博物館)。


  3. 画像データの二次利用について

    本サイトに掲載した資料画像について、掲載・放送・展示などの転載利用を希望する場合は、「資料特別利用申請書」の提出が必要となりますので、事前にご連絡ください。

    参考

    子規記念博物館資料特別利用申請

    (http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/sikihaku/sikihakuriyou/sikihaku_siryouriyou.html)

    申請手続き終了後、背景文字のない画像をお送りさせていただきます。


  4. 免責事項

    本サイトを利用または、本サイトが提供したコンテンツを利用したことによって、サイト利用者または第三者に生じた損害について、当館は一切の責任を負いません。

    本サイトのコンテンツは、予告なく改変・削除されることがあります。また障害やその他の事由により本サイトの運営を中断、中止、廃止することがあります。コンテンツの改変・削除や本サイトの運営が中断、中止、廃止されたことによって、サイト利用者または第三者に生じた損害について当館は一切の責任を負いません。


  5. デジタルアーカイブ公開資料に見られる不適切な表現について

    本サイトで公開した資料の中には、現在ではその使用が認められない不適切な表現が含まれています。

    江戸時代以前の日本においては、強固な封建的身分制度が敷かれており、職業や居住地による差別、障がい者に対する差別、女性に対する差別の意識などが存在していました。封建的身分制度は明治政府により制度上は廃止されましたが、様々な差別意識は、明治時代以後も根強く人々の中に残っていました。本サイトで公開した資料はいずれも明治三十年代以前のものであり、公開資料に見られる不適切な表現は、当時の歴史的背景や人々の意識をそのまま反映したものといえます。

    本サイトで公開した資料は、いずれも正岡子規の研究を推進する上で重要なものであり、それらを歴史・文学資料としての活用に資するためには原資料のまま画像を公開することが必要です。一方で現代において、あらゆる差別や偏見は決して許されるものではありません。不当な差別の撤廃のためには、歴史・文学資料などを通じて歴史的視点で差別の現実に学び、人権問題に対する正しい理解と深い認識をもつことも大切であると考えます。したがって本サイトでは、歴史・文学資料としての活用に資するため、原資料のまま画像を掲載しました。本サイトの公開を通じ、当館では正岡子規の研究をより一層促進するとともに、差別を決して許さないという強い決意のもと、差別撤廃に向けた人権教育及び啓発活動の推進に鋭意取り組んでまいります。

    松山市立子規記念博物館